新型コロナウイルス感染拡大防止に関する当店の取り組みについて

頭皮のお悩みは血行不良や新陳代謝の低下などが原因です。
頭部に鍼を打つことで頭皮を直接刺激し、血行促進や新陳代謝を促します。

自律神経の不調からくる
〇不眠
〇イライラなどのストレス

長時間のパソコン、座り仕事による
〇頭痛
〇眼精疲労
〇あごの噛み締め

など、様々な不調にアプローチいたします。
他にも、頭皮の凝りは
お顔のたるみ全般(ほうれい線や目のたるみ等)
の原因にもなります。

頭皮のお悩みは、血行不良や新陳代謝の低下などが原因です。
首や肩のコリがある方のほとんどが頭皮までガチガチです。
巡りが滞り、むくんでいる方は頭皮もぶよぶよしています。
頭部に鍼を打つことで、巡りが良くなり、首から上が軽くスッキリします。

低周波の電気に関しては、流すか否かはお客様のご希望、症状に合わせて決めております。
苦手な方は置鍼(鍼を打ってそのまま時間を置く)のみでも可能です◎

眼精疲労が強い方はお灸もできます^^
お気軽にご相談ください。

施術料金

頭皮鍼
¥4,730(税込)

当院の鍼はお客様お一人ごとにディスポーザブル(使い捨て)です

当院で仕様する鍼・鍼管・鍼皿(シャーレ)は全てディスポーザブル(使い捨て)です

  • 治療に際し、その都度お客様の目の前で、エチレンオキサイドガス滅菌済みのパッケージから鍼・鍼管を樹脂製鍼皿に取り出します。
  • 使用後の治療鍼・鍼管・鍼皿・アルコール綿花は医療廃棄物専用の保管容器にて保管の後、医療廃棄物回収処理の専門業者に委託して処理します。

法令に定められている術前術後の手指の消毒義務・患部の消毒義務を遵守して治療を行います。

  • 治療師の手指の消毒には界面活性剤を主成分とした殺菌用ハンドソープを用い、流水にて入念に手洗いを行います。必要に応じて治療室に常備した速乾性アルコールローションを併用します。
  • 患者様のお身体の刺鍼・施灸部位は濃度76.9%以上の、消毒用エタノール溶液に浸した綿花で消毒いたします。アルコールに敏感な体質の方は、お申し出いただければ塩化ベンザルコニウム溶液を主成分とした消毒液を使用します。